注目
E46 M3 SMG2ポンプの状態を自分で簡単に診断してみる
SMGがいつ壊れるか、自分のSMGポンプは大丈夫だろうか、というモヤモヤを、多少は解消できるかもしれない方法を紹介したいと思います。
6000円程度で買えるC110簡易診断機で、SMG2の油圧(ハイドロリック)の変化をグラフで確認します。
油圧が"80bar"かかるかどうかが一つの基準だそうです。(TECH-Mさんのブログ)
圧力が下がっても、ポンプが仕事して80barに復帰することを確認できれば、ひとまず安心ではないかと思います。
上の写真は僕のM3の直近のデータです。
80bar〜60barの間を繰り返しています。(時間は180秒(3分)間隔??)
これが正常かどうかは分かりません。(ポンプ交換したばかりの人と比較してみたいです。)
今は正常に動いている気がするので、とりあえず良しとしています。
今後SMG2の調子が悪いな思った時に、このグラフと比較してみるのが、自分でできる範囲の簡単な診断だと思います。
故障かなと思ったらショップへ相談
SMGポンプのリペアキットがドイツで買えます。(SMG 2 Hydraulikeinheit Reparatur-Set BMW E46 M3 inkl. CSL)
交換手順もYouTubeで解説してくれています。
実績がないショップさんでも、このサイトを紹介して、交換をお願いしてみてはいかがでしょうか。
参考ですが、BURKHERT ENGINEERINGさんのサイトで、SMGユニットの解説があって面白いです。
ドイツ語なので、ブラウザの翻訳機能で日本語にしてもらいます。
しっかり翻訳されるので、理解できると思います。
確認手順
グラフ画面までの操作手順を載せます。
基本的な操作はこちらが参考になります。
この記事では、エンジンをかけてデータを取得できるようになってからの手順を載せました。
写真の順番が、そのままの操作手順になっていますので、英語が苦手な方は英語を"図"だと思って、見比べながら進めてみてください。